玄関とホール、その先に続くテラスまで同じ床材で統一。
通り土間のような外と内の中間ゾーンによって、
外と内を段階的につなげています。
さらに、玄関から視野に入る窓を
天井の高さに合わせることで、視界がより広がります。
また、敷地の高低差を活かし、
道路よりも低い場所に計画することによって、プライバシーを確保。
読書が趣味のご主人からのリクエストで、
壁一面を本棚にした、落ち着いて本が読める書斎も計画しました。

- 所有地
- -
- 竣工
- -
- 工法
- -
- 敷地面積
- -
- 建築面積
- -
玄関とホール、その先に続くテラスまで同じ床材で統一。
通り土間のような外と内の中間ゾーンによって、
外と内を段階的につなげています。
さらに、玄関から視野に入る窓を
天井の高さに合わせることで、視界がより広がります。
また、敷地の高低差を活かし、
道路よりも低い場所に計画することによって、プライバシーを確保。
読書が趣味のご主人からのリクエストで、
壁一面を本棚にした、落ち着いて本が読める書斎も計画しました。
4D studio
4D studioさんが書いた他の建築実例